すっきりフルーツ青汁はアレンジ多彩!スイーツとの相性も良い!
息子を出産してから、慣れない育児に追われて自分の食事に気をつかう暇がなく、
気づけばお肌はガサガサ、減らない体重・・・
そして何より産後の栄養不足からくる抜け毛に悩んでいました。
何とかしなきゃと思いサプリでも飲もうかなとネット検索していると、
「すっきりフルーツ青汁」という、青汁王子で有名になった健康食品を発見。
コップ一杯飲むだけで手軽にいろいろな栄養を摂れるそうで、サプリを何種類も買うよりいいかなと思い購入してみました。

注文して3日、ポストにメール便で到着していました。
封を開けると、野菜や果物のイラストがたくさん描かれたパッケージが出てきて、
とにかく健康に良さそうという印象を受けます。
パッケージの裏側には、「1包につき100ml程度の冷水やぬるま湯、牛乳等に混ぜてお召し上がりください」
と記載がありました。
まずはどんな味か試してみようと、100mlの水に溶かしてみます。
水だと溶けないかなと心配でしたが、マドラーでくるくると数秒混ぜただけで、
粉っぽさが消えてしっかり綺麗な緑色になりました。
氷を浮かべていざ実飲!

最初の一口ではバナナの風味を感じ、次の一口ではマンゴーの味が。
さらにリンゴやミカンのようなフルーティーさが広がり、青汁独特の苦みはほとんど感じませんでした。
これなら毎日飲んでも苦にならないと思います。明日はどうやって飲もうかな。
昨晩は夜更かししてしまったので、今日はちょっと遅い時間に起きました。
息子に授乳して自分も何か食べようと冷蔵庫を覗くと、トマトソースの残りがあったのでパンに乗せてピザトーストに。
トーストだけでは寂しいなと思いサラダでも作ろうかな・・・
と思ったところで、すっきりフルーツ青汁の存在を思い出しました。
サラダ代わりにこれを飲めばいいんだ!
コップ一杯で栄養たっぷり摂れる青汁は、改めてすごい商品だなと実感しました。
すっきりフルーツ青汁の人気の飲み方は牛乳だということで試したかったのですが、ちょうど切らしている・・・
それならばと、いつも飲んでいるルイボスティーに合わせることにしました。
ピザトーストと青汁が完成しました。
ルイボスティーの爽やかな風味が、フルーティーな青汁と混ざり合って美味しい!

青汁なのに臭みがないので、紅茶などに合わせても良さそうです。
いろいろアレンジが効きそうで、明日からも楽しみになりました。
天気が悪く、何となくどんよりした朝。
昨晩は息子の夜泣きに付き合い、寝不足で食欲もありませんでした。
でも、私が栄養摂らないと息子にも届かないよな・・・
せっかく牛乳を買ってきたし、すっきりフルーツ青汁だけは飲もうとキッチンへ。
通常は50mlの水に溶かしますが、牛乳は味が濃いので少なめの40mlにして、氷を浮かべます。
抹茶ミルクのような色合いになって美味しそう!
食欲がなかったのに、ちょっとお腹がすいてきました(笑)
飲んでみると・・・美味しい!
水やルイボスティーでも美味しかったのですが、牛乳は一味違いました。
濃厚な牛乳の中に、フレッシュなフルーツの香りがほのかに混ざっていて、あっという間に飲み干してしまいました。
牛乳に混ぜるのが人気だという理由がよく分かりました。
すっきりフルーツ青汁を飲み始めて4日目。
まだ特に体の変化は感じられないけれど、栄養はしっかり摂れているはず。
今日は昼食を菓子パンで済ませてしまったので、間食に取り入れることにしました。
冷蔵庫を覗くとヨーグルトを発見。
牛乳に合わせて美味しかったから、ヨーグルトも合うのでは?
さっそく試してみました。
100gほどの無糖低脂肪ヨーグルトに、すっきりフルーツ青汁をふりかけます。
かけただけでは溶け切らなかったので、全体をよく混ぜてからいただきます。
緑色がきれいに溶けて美味しそう!
食べてみると、フルーツのほのかな甘さとヨーグルトの酸味がとても合う!
甘さが足りなかったらはちみつを足そうかと思っていたけれど、必要ありませんでした。
これはぜひリピートしたい味!次はフルーツを添えてみてもいいかもしれません。
今日はパンケーキにチャレンジしてみました。
米粉のパンケーキミックスを100gに、すっきりフルーツ青汁を1包入れて、卵と牛乳を合わせて混ぜます。
ほんのり緑色をした生地の出来上がり!
さっそく焼いていきます。
フライパンを熱してからふきんの上で冷まし、再び火にかけ生地を落とすと、ふんわりいい香りが・・・。
両面を弱火で焼いて、ふっくらしてきたところで火からおろします!
この時点でフルーツの甘い香りが部屋に広がり、空腹を感じます。
色は抹茶よりも薄く、健康に良さそうな薄緑色。もう1包入れてもよかったかもしれません。
バターを少量塗って、いただきます!
ほのかに香るフルーツ味と、パンケーキの優しい甘さがとっても美味しい。

2枚焼けたので主人にも食べてもらいましたが、男性にはちょっと甘すぎるようでした。
個人的には気に入ったので、また別のアレンジも考えたいと思います。
昨日はなかなか息子が寝てくれず、寝不足に。
なぜか口内炎が複数できていて、青汁飲んでいるのになぜだろうと思ったら、不規則な生活でも口内炎はできるんですね。
いつも治るのに時間がかかるから、すっきりフルーツ青汁効果で早めに治らないかな・・・
今日は主人が在宅ワークで家にいたので、朝昼はちゃんとしたご飯を作りました。
(もったいないので、主人にはすっきりフルーツ青汁は飲ませません)
一通り家事を終わらせて、息子も昼寝を始めたのでほっと一息。
さぁ今日はどうしようかと冷蔵庫を見ると、カルピスの原液を発見!
今日はこれで行きます。
カルピスの原液をいつも通り注いで、すっきりフルーツ青汁の粉末を入れてから、水で割ります。
氷をたくさん浮かべていただきました。
正直な感想は、うーん・・・ちょっと甘すぎるかな。
カルピスの甘さとすっきりフルーツ青汁の甘さが重なって、甘ったるいだけの味になってしまった印象。
お子様は好きな味かもしれませんが、私はあまり好みではありませんでした。
すっきりフルーツ青汁を飲み始めて今日で一週間。
体重の変化はまったくありませんが、お通じが良くなったような気がします。
食事の置き換えをすれば痩せるのかもしれないけれど、すっきりフルーツ青汁だけで食事を済ませるのは私にはちょっと厳しそう・・・
今日は新しい試みとして、クッキーに挑戦してみました。
バターも卵も使いたくなかったので、家にあるもので作ることに。
米粉100g、サラダ油50ml、はちみつ30mlにすっきりフルーツ青汁を入れて、よく混ぜて成型します。
米粉だからかポロポロしてなかなか一つにまとまらず・・・
油を少し足してなんとか丸い形にしました。
180℃に熱したオーブンで20分焼くと、部屋中がクッキーとフルーツの良い香りに。
少し冷ましてから、紅茶と共にいただきました。
米粉のサクサク感の中に、すっきりフルーツ青汁の風味とはちみつの甘味を感じる奥深い味わい!
見た目はイマイチですが、これはヘルシーでおやつにぴったりだと思います。
他のスイーツにも合うかもしれませんね!
